エレベーター安全マーク 仕様
1.図柄および大きさ
大きさ:縦横3センチ以上
例①:縦横3センチの場合
![]() |
![]() |
例②:縦横6センチの場合
![]() |
![]() |
2.色
下図を標準色とします。
|
ブルー C 90% M 60% |
特色DIC579
|
標準色以外を使用する場合
・エレベーターかご内の色調に制約がある
・標準色が目立たないなど
|
例①:黒
|
例②:紺色(異なる色調)
|
|
例③:配色を反転
|
例④:彫り込み等
|
3.表示位置
エレベーターのかご内等見やすい位置に表示して下さい。
<エレベーターかご内>
例①:「エレベーター定期検査報告済証」の周辺

例②:操作盤の押しボタン周辺

<エレベーター乗り場>
注1:該当するエレベーターが明確になるように表示してください。
注2:かご内に表示しない場合は、すべての停止階の乗り場に表示してください。

※表示件数報告にあたっては、安全マークを「表示したエレベーターの台数」を報告してください。