層間ふさぎの試験方法

 

 平成20年5月9日に国土交通省住宅局建築指導課課長発「カーテンウォールの構造方法について(技術的助言)」において、基本的な層間ふさぎの仕様が示されています。当該技術的助言は層間ふさぎの仕様を限定することを目的としたものではなく、層間ふさぎとして所定の性能を満足する場合は他の仕様についても施工が可能と考えられますが、これまで層間ふさぎの性能を確認する試験方法が示されておらず、限定的に運用されてきました。

 このため本協会では、層間ふさぎにおいて必要な性能を確認するための試験方法を整備しました。

 本試験方法の目次、適用範囲及び本試験方法に記載された試験を遂行できる装置を有している機関等を下記に示します。


 

  層間ふさぎの試験方法の目次

   

0.適用範囲 

1.総 則 

2.試験体(層間ふさぎ) 

3.試験装置 

4.試験条件 

5.測 定 

6.判 定 

7.報告(試験成績書)


層間ふさぎの試験方法解説

0.用語の定義

1.試験方法審議中に確認された事項

2.懸案事項

参考資料

 

 

 層間ふさぎの試験方法の適用範囲

 

 本試験方法は小規模試験体(層間ふさぎ)を対象とし、層間ふさぎの遮熱・遮炎性能を確認することを目的とする。原則として試験において性能を確認できた範囲を適用範囲とする。本試験方法では通常の床に求められる非損傷性能については対象外とし、層間ふさぎに床としての性能を付与させる場合には載荷加熱試験により非損傷性能についても確認する必要がある。外壁と床、層間ふさぎの構造に関して、個別性が高く一般化が困難となる例外的な仕様については、本試験方法の適用範囲外とする。

 

 

  層間ふさぎの試験方法に記載された試験を遂行できる装置を有している機関(順不同) 

 

・(一財)建材試験センター       https://www.jtccm.or.jp/
・(一財)ベターリビング     https://www.cbl.or.jp/
・(一財)日本建築総合試験所 https://www.gbrc.or.jp/
(学)東京理科大学  https://gcoe.tus-fire.com
      

  本試験法のダウンロード

 ご希望の方は本試験方法をダウンロードすることができます。「ダウンロードはこちら」をクリックしてください。
 本書の一部あるいは全部を無断複写することは、法律で定められた場合を除き、著作権の侵害となります。


  

 

 問合せ先


一般社団法人建築性能基準推進協会 事務局 層間ふさぎ試験方法担当
 

 mail:info@seinokyo.jp

 

Copyright(C) seinokyo.jp All rights reserved.